工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~

宮東のうんちく話PART36

サムネイル
 
工務の宮東です 
 
今回のうんちく話は
 
「LAN」についてお話しようかと思います。
   インターネットに関するお話ですね
 
 
LANというのは正式名称が 「Local Area Network[ローカルネットワーク]」という意味に
なります。
 
LAN=家庭やオフィスにといった限定されるエリア内で使うネットワークというものです
 
その中でもLANというのは、
 
「無線LAN」と「有線LAN」の二つに分ける事ができます。
 
 
簡単にデメリットやメリットを説明すると
 
無線LANは
LAN配線をなしで行うタイプのもので「wi-fi」という言葉も無線LANの一つに
分類されます。
メリットとしては、ケーブルがないのでスッキリ使えるのがメリットですね。
デメリットとしては、有線LANより通信速度が遅くなってしまう点と障害物があると
通信が安定しないというのがデメリットです
 
 
有線LANは、
電波を介せないで、使用するものです。LANケーブルを使うものなので
通信が安定しやすいのが特徴です。
デメリットとしては、線があるので掃除の際に邪魔になってしまうという点ですね
 
 
 
 
LANケーブルの種類もあります。
「カテゴリ」というものがあります。
 
 

 
数字が大きいほど、通信速度がはやくなり伝送帯域もよくなるということですね。
 
 
  • bps=bit per second という意味で1秒あたりのビット数という意味です。
簡単に言ってしまえば数字が大きいほど通信速度が速くなるということですね、
光回線だと現在の主流だと1Gbpsなのでや5eカテゴリや6カテゴリがおすすめです
 
  • MHz=ヘルツということなんですが、一秒あたりの波の数ということですね
簡単に言ってしまえば数字が大きくなれば情報の伝達量が増えるという考え方です
 
 
 
 
正直書いている私としても、難しいと思いがちですが、知っててもいいことだと
思います。
 
 
インターネットを介して使うものが増えてきていますし、テレワークも増える世の中でもあります。
 
例えばですが、趣味のゲーミングPCを早くしたいとか・・・
動画編集をした後ににアップロードするために通信速度をあげたいとか
仕事で使うので早い回線のほうが良い場合は、考えてもいいかもしれませんね!
 
以上、今日のうんちく話でした。
 
また次回お会いしましょう!