工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~

梅雨ですね!

サムネイル
皆様、こんにちは。
工務部の安藤です。

梅雨入りして天気が不安定な日が続いていますねwink
雨ニモマケズ、梅雨を乗り切りましょう

最近ですが盛岡のハンバーガー屋さんに行ってきました。



前にブログで載せた場所とは違うところで雰囲気がよくハンバーガーも
変わり種などたくさん種類があり何度も楽しめるような場所でした



他にもおススメの場所がありましたら是非、教えてください


さて、今回は火災警報器についてお話しようと思います。

皆様のお宅にも付いていると思いますが火災警報器は平成23年6月から設置義務化されており
現在の一般住宅には必ず設置されています。

設置されている警報機にも種類があり、主に煙式と熱式があります。

煙式は警報機に煙が入ることで音や音声で火災を知らせてくれます。
主に寝室や階段室に設置されています。



熱式は警報機の周辺温度が一定値を超えると知らせてくれる仕組みになっています。
主に台所などに設置されています。



煙式が寝室、階段室に設置される理由としては火災発生は起きている時間帯が多いのですが
火災の死者数に関しては就寝時間の方が多いということから寝室に設置されています。

階段室に設置されているのも2階建ての場合、寝室が2階にあることが多く、2階以降の部屋の逃げ道であるために設置されています。

煙式も熱式も仕様については電池式やコンセントに挿すタイプなどがありますが電池式は使用期限が10年がほとんどなので注意が必要です。


それでは、今回はこの辺で