皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。
段々気温が、上がってきて過ごしやすい日になってきましたね
しかし、もうすぐ梅雨の時期がやってきます
今年は、梅雨入りが早く、雨量も多いそうなので注意が必要ですね。
さて、今回は漆喰についてお話ししようと思います。
梅雨時期になってくると湿気が気になったりしてきますよね
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが漆喰は「呼吸する壁」などと言われ
二酸化炭素を吸収しながら石灰石へと戻っていく性質があります。
この二酸化炭素を吸収する呼吸が湿度の高い状態だと余分な水分を吸い取り、逆に湿度が低くなると水分を放出するという、湿度調整の機能を持っています。
なので冬場の「乾燥」や夏場の「湿気」を防ぐ効果が期待できると言われております。
昔の家に漆喰が多いのももしかしたら昔の人は上記のようなことを肌で感じながら使っていたのかもしれませんね
さて、話は変わりますが今週末の5月29日、30日に奥州いえ博パレット村にてベントが開催されます
感染対策等しっかり行っておりますので皆さま、ぜひ遊びにいらしてみてください
それでは今回はこの辺で
工務部の安藤です。
段々気温が、上がってきて過ごしやすい日になってきましたね
しかし、もうすぐ梅雨の時期がやってきます
今年は、梅雨入りが早く、雨量も多いそうなので注意が必要ですね。
さて、今回は漆喰についてお話ししようと思います。
梅雨時期になってくると湿気が気になったりしてきますよね
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが漆喰は「呼吸する壁」などと言われ
二酸化炭素を吸収しながら石灰石へと戻っていく性質があります。
この二酸化炭素を吸収する呼吸が湿度の高い状態だと余分な水分を吸い取り、逆に湿度が低くなると水分を放出するという、湿度調整の機能を持っています。
なので冬場の「乾燥」や夏場の「湿気」を防ぐ効果が期待できると言われております。
昔の家に漆喰が多いのももしかしたら昔の人は上記のようなことを肌で感じながら使っていたのかもしれませんね
さて、話は変わりますが今週末の5月29日、30日に奥州いえ博パレット村にてベントが開催されます
感染対策等しっかり行っておりますので皆さま、ぜひ遊びにいらしてみてください
それでは今回はこの辺で