工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 最新記事一覧 10ページ目

こんにちは

工務部 佐藤大遥です。


私は、先月の10月22日に
第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会岩手県予選決勝戦
を見に行ってきました。




黒沢尻工業VS黒沢尻北でした。
私も黒沢尻工業ラグビー部だったので黒沢尻工業を
応援していました。

去年も同じカードで負けてしまったので、
何としても勝ってほしかったのですが、
残念ながら、負けてしまいました。


ですが、後輩達の勇士あふれるプレーに
とても感動しました。



また、ゴールポストにはリベストのポストカバーがあり、
気持ちがうれしくなりました。(笑)







 さて.
 今回は「金物検査」について紹介します。

金物検査とは柱の上下についてある金物を
一つ一つついてあるか確認することです。







設計部が金物の図面を作成し、工務部が
見てまわります。

皆様も機会があれば
確認してみて下さい。


今回はここで失礼します。
 
 
 
こんにちは。工務の三上です。

11月に入り、今年もあと2か月となりました。



今日、11月3日は「文化の日」です。


昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日とされています。


「日本国憲法」が公布された日です。

平和と文化を重視した新しい憲法の公布日を祝日としたようです。



戦前は明治天皇の誕生日として休日でした。

11月3日を祝日として残したかったため
(今の4月29日の「昭和の日」のようなものですね)

公布日の11月3日を「憲法記念日」にしたかったらしいですが、

終戦直後でGHQから11月3日だけは反対され、

施行日の5月3日が「憲法記念日」になったそうです。


当初祝日は9日だったのが、今では16日休日があります。
さらに、今年は振替休日が1日もないんですね。
少し損をした気がしますが、
休日・祝日の総数が変わる訳ではないので。


以上「文化の日」についてでした。

 
皆様 こんにちは こんばんは




工務部の佐々木です




最近、気温が下がり、寒くなりましたね




東北の紅葉も見頃を迎え




秋の味覚に触れ、




来る冬に備え始める時期ですが




皆様、どうお過ごしでしょうか




朝晩寒いので体調管理にお気をつけ下さい




本日は




コンクリートの仕上げについてお伝えします




先日も外構工事を行いましたが




コンクリートの仕上げはお客様と打ち合わせし決定しております




当社では主に2種類




金鏝(かなごて)仕上げ




刷毛引き(はけびき)仕上げ




にて行っております




金鏝仕上げ


 


金属製のコテを使い




表面を平に仕上げます




表面が滑らかなので、お掃除しやすいというメリットがあります




デメリットとしては




雨天時や積雪時には表面が滑らかであるが故に




滑りやすいという一面があります




仕上がりはツルっとカッコイイです




一方、刷毛引き仕上げは



 


刷毛を使用し、細い線状の模様をつけます




少しざらついた仕上げになります




表面がザラザラし滑りにくく、傾斜地やスロープにも最適です




デメリットとしては、金鏝仕上げとは逆に




刷毛目に小さなゴミが引っ掛かって残りやすい点です




どちらの仕上げにもメリット・デメリットがあり




施工する現場状況による適切な仕上げもあり




お客様の仕上がりの好みもお聞きした上で




提案させて頂いております


 
こんにちは工務の竹田です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は最近、水を飲むように
こころがけているのですが
たまに飲むジュースが
おいしく感じるのでおすすめです。
健康にもいいですし、他の飲み物よりも安価で
飲み慣れてくるとおいしく感じます。
これからも続けていこうと思います!
 
さて、先日外部下地チェックという
検査をしてきたので
その内容についてお話ししようと思います。
 
外部チェックとは
建物内の雨の侵入を防げているかを
主にチェックしています。

 外部断熱のジョイント部のテープに浮きがないか、
外部断熱に傷や穴がないか
など細かくチェックしています。



それらを見つけた場合は
補強して水の侵入を防いでいます。

それではこの辺で。
 
工務の宮東です 
 
今回のうんちく話は
 
「LAN」についてお話しようかと思います。
   インターネットに関するお話ですね
 
 
LANというのは正式名称が 「Local Area Network[ローカルネットワーク]」という意味に
なります。
 
LAN=家庭やオフィスにといった限定されるエリア内で使うネットワークというものです
 
その中でもLANというのは、
 
「無線LAN」と「有線LAN」の二つに分ける事ができます。
 
 
簡単にデメリットやメリットを説明すると
 
無線LANは
LAN配線をなしで行うタイプのもので「wi-fi」という言葉も無線LANの一つに
分類されます。
メリットとしては、ケーブルがないのでスッキリ使えるのがメリットですね。
デメリットとしては、有線LANより通信速度が遅くなってしまう点と障害物があると
通信が安定しないというのがデメリットです
 
 
有線LANは、
電波を介せないで、使用するものです。LANケーブルを使うものなので
通信が安定しやすいのが特徴です。
デメリットとしては、線があるので掃除の際に邪魔になってしまうという点ですね
 
 
 
 
LANケーブルの種類もあります。
「カテゴリ」というものがあります。
 
 

 
数字が大きいほど、通信速度がはやくなり伝送帯域もよくなるということですね。
 
 
  • bps=bit per second という意味で1秒あたりのビット数という意味です。
簡単に言ってしまえば数字が大きいほど通信速度が速くなるということですね、
光回線だと現在の主流だと1Gbpsなのでや5eカテゴリや6カテゴリがおすすめです
 
  • MHz=ヘルツということなんですが、一秒あたりの波の数ということですね
簡単に言ってしまえば数字が大きくなれば情報の伝達量が増えるという考え方です
 
 
 
 
正直書いている私としても、難しいと思いがちですが、知っててもいいことだと
思います。
 
 
インターネットを介して使うものが増えてきていますし、テレワークも増える世の中でもあります。
 
例えばですが、趣味のゲーミングPCを早くしたいとか・・・
動画編集をした後ににアップロードするために通信速度をあげたいとか
仕事で使うので早い回線のほうが良い場合は、考えてもいいかもしれませんね!
 
以上、今日のうんちく話でした。
 
また次回お会いしましょう!
 
 
こんにちは

工務部 佐藤です



最近は、1日の気温差が大きく肌寒い日が増えてきましたね


私の現場で本日建て方がありましたので、

建て方のチェックについて話ししていこうと思います


リベストでは、ほとんどの物件で屋根の野地板までを1日で施工します。

大工さんと同時進行でチェックしてます。


柱や梁に汚れがないか、柱の位置などチェックしていきす。

本日はたてよりを確認してきました。

 
 


本日は、これで
皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。


先日、盛岡での買い物帰りに気になっていたハンバーガー屋さんに行ってきました

日曜日の昼でしたので結構混んでましたが待つことなくいただくことができました。

お店はテラス席もありおしゃれな雰囲気のいい店で
ハンバーガーも美味しくまた行きたいと思えるいいお店でした


ハンバーガーは好物なので他の店にも行ってみたいと思います


さて、今回は鎮め物についてお話ししようと思います。
皆様は下の写真のようなものを見たことがありますでしょうか。


これは地鎮祭の時にいただく物で基礎工事の土工事の際に基礎内に埋める物になります。
鎮め物とは土地の神様を鎮める、土地の神様へのお供えものになるそうです。

中身は私も見たことはありませんが中には下の写真のようなものが入っているそうです。

人形、盾、矛、小刀子、長刀子、鏡、水玉の7種類のようです。
中を見る機会はほとんどないとは思いますが鎮め物をいただいた際には
上記のようなものを土地にお供えして土地を守っているんだなと思っていただければと思います。

それでは今回はこの辺で
皆さん、こんにちは。工務部の金田です。

10月に入り、日々気温が寒くなって来ましたね

個人的には、今年の雪の量は多いのか気になってしまいます💦

今回は、YKKAPのリウッドデッキの話しをしたいと思います。

リウッド(再生木)とは

木粉とプラスチック(ポリプロピレン)を主原料とした

住む人の健康に配慮したノンホルムアルデヒド商品です。
 


特徴は

① 耐候性 : 天然木に比べて強度の低下や変色が少ない

② 耐腐朽性 : 菌類に依る腐朽やシロアリに依る食害に強い為

防腐の為の薬品処理の必要が無い

③ 耐水性 : 吸水率が非常に低い。天然木に比べて反りや腐食が起こりにくい

④ 硬度 : 天然木に比べて硬度が高く、ペットの爪のひっかき傷が付きにくい

デメリットは

夏場の表面温度が、若干高くなりがちになりやすい所です。

皆さんも、お家のリビング前とかに設置して

BBQ や 多目的に活用してみては如何でしょうか❓

今回はこの辺で
 
みなさん、こんにちは!
工務部の晴山です!

先日、仙台PARCOで新作のガンダムの展示を中心にしたイベントがあり、行ってきました!!
展示というよりほぼ物販でしたが・・・
その中に私が一番好きな「ガンダムエクシア」のリサーキュレーションカラーがあり、迷わず購入しました!!
それがこちらです!!
 



いやぁ・・・かっこいい!
ちなみに素組みです。
キット自体は、MGガンダムエクシアですが、黒い部分が製造工程で出る廃材を再利用しています。
ほかにも「RGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ」が欲しかったのですが、買うのをあきらめてしまいました・・・
こちらは東京ベース限定で販売してるので、そのうち買えるかな?と思いましたが、そもそも東京に行かないな・・・と気づき、後悔していました。
しかしたまたま同じイベントに行った友人が連絡をくれたので、買ってもらいました!!
まだ手元にないので、届いたら載せたいと思います!!


長くなりすみません💦
さて、今回のブログでは簡易リフォームできる床材をご紹介したいと思います!!

様々なメーカーから出ていますが、今回は北洲の
『ぺルゴフロア』
を紹介したいと思います。

既存の床にパタパタと敷いていくだけで、床のリフォームができます。
施工は下の画像のように、溝に爪を差し込むだけというかなり簡単な方法です!
接着剤も釘も使いません。
さらにカッターでも切ることが出来ます!!
 


逆にデメリットとしては、
・接着材や釘をつかわないので、一気に施工しないとずれてしまう。
・既存の床に敷くので、段差ができてしまう
といったものがあります。

一度張り替える部屋を空っぽにできれば、ずれも発生しづらいと思いますし、
段差に関しては段差を解消する部材があるので解決できるかと思います。

値段も高めですが、施工の簡単さを考えるとしょうがないのかもしれませんね。

もし気になった方がいれば、調べてみてくださいね。


では、今回はこのへんで!!
また次回お会いしましょう!!

 
こんにちは。こんばんは。

現場監督 及川でございます。

今回のブログは

「検査項目その⑤」


ではなく

別のお話を。
 
 
これ何にみえますか?


ながい   ながい    ながい


屋根材なんです。


通常屋根材は工場で加工をし

トレーラートラックで現場まで運びます。


しかし建物の形状や、現場の道路状況によって


長い屋根材を現場に搬入できない場合があります。


現場周辺に作業できるスペースが確保できれば

現場で屋根材を加工します


これを 「現場成形」といいます。


さあ、やっていきます


職人さん待機中です









にょろにょろでてきました




今回は17mの屋根材



6人で持ちます。




断面もキレイに加工されています。



今度は屋根に上げます。


足場の間をすりぬけて





全部手作業です。


あとは屋根葺き




どんどんすすんでいきます。





完成です。


成形から屋根ふきまで


ほぼ半日、、


流石です。。



以上現場の一コマお伝えしました。


今日はここまで失礼します。