工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 最新記事一覧 22ページ目

こんにちは。 工務部の三上です。



連日暑い日が続いておりますね。体がまだ暑さに慣れていなので、

熱中症には十分気を付けて行きましょう。





気温のお話を。


最高気温が25℃以上で「夏日」

30℃以上で「真夏日」

そして数年前に追加されたのが、
35℃以上で「猛暑日」


最低気温が25℃以上で「熱帯夜」
となります。
熱帯夜はこちらではあまりないとは思いますが・・・。





逆に、

最低気温が0℃未満だと「冬日」

最高気温が0℃未満だと「真冬日」
となります。




あと、晴れても「良い天気」ってNHKでは言わないんですね。

農家の方とかだと雨が降ってくれた方が良い日もありますからね。




以上。気温の話でした。


 

何年か前に撮ったダブルレインボー。
こんにちは

工務部の臼井です

最近は気温が30度近く出た日もあり夏に近づいてますので

皆様も熱中症には十分気を付けてくださいsmiley

さて、今回は防草シートについてお話ししたいと思います。

夏が近づいてくると草刈りが必要になります

灼熱の暑さの中、草刈りをするのは体力的にも精神的にも

大変な作業になります

そんな大変な作業を軽減してくれるのが防草シートになります

防草シートを敷地に敷くことにより光を遮断し光合成を阻止することができます

それにより雑草の繁殖を抑えることができます

外構工事などを検討している方がいれば

ぜひ考えてみてもいいのではないでしょうか

それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
みなさま こんにちは こんばんは




工務部の佐々木です




先日、奥州いえ博パレット村にて




合同イベント




いえ博マルシェ




開催致しました




絶賛公開中の奥州いえ博パレット村にて




住宅の見学会に加え




キッチンカーや工芸品の販売も行い




住宅もマルシェも楽しんで頂ける内容でした




ちなみにマルシェとは、




フランス語で「市場」という意味だそうです





 


リベスト前




道路脇に何か動物がいますねw




リベストのマスコットキャラクターです




お客様、お子様から大人気だったようです





そんなイベントの中




私は何をしてたかと申しますと




場内誘導員でした




場内には駐車場もございまして




歩行者の案内 




車の誘導




安全管理・警備




等々




お客様に快適に見学して頂けるよう




場内におりました




私の他にも、各ハウスメーカーより選任されたスタッフにより




皆様の安全を第一に考えております




リベストの見学会も



お客様に安心して住宅を見学して頂けるよう




スタッフ一丸となってお待ちしております
 

    どうも、工務のクトウです。
 
    本日の「宮東のうんちく話」のテーマは「マキタ」について
お話をしようかと思います。
 
 
 
マキタというのは、現場で使う電動工具のメーカーのひとつです
 
 
現場で使う職人さんにとっては、ないと困る商品といっても過言ではありません。
 
 
代表的なものは「インパクトドライバー」ではないでしょうか?

 
 
 
 
 
 
その中でも、私はマキタの「面白商品」を紹介したいと思います。
 
 
 

 
この商品は、バッテリーをつけると使える珈琲メーカーです。
テーマは「様々な現場に、贅沢なひとときを」
正直この商品を使ってる職人さんは見た事ありませんね。キャンプ用品に使うと
いいかもしれませんね。
 
 

 
こちらの商品は、保冷が出来る・保温ができるクーラーボックスです。
この商品は、去年売り切れ続出してた商品。冷えた飲み物が飲めるというのは
素晴らしい商品なのではないでしょうか?
バーベキューする方にはおすすめの一品
 
 
 
 

 
この商品は12万近くする品です。
下地を探す機械なのですが、かなり精度が高い商品だそうです。
 
 
 

これはロボットクリーナーです。
バッテリーで動かすタイプでした。約200分使用可能ということ・・・
噂によるとルンバより綺麗に掃除をしてくれるらしいです。
 
 
 
他にも、様々な商品を扱っていますが、今回はここまでです。
 
 
私がもし開発できるのであれば
 
アクションカメラか
ドローンとか作ってしまうのかなーとか考えてしまいますね。
 
 
今回ここまでありがとうございました。
 
こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか?

工務の竹田です

入社して2か月ほど経ちますが少しずつ会社にも慣れてきました
 
さて、今回はクロス貼りについてお話していきたいと思います!
 
クロス貼りは私が短大での卒業研究で行ったことの一つです
 
卒業研究は自分たちが好きなことをテーマとして一年間取り組めるので同じ目標を持つ仲間との卒業研究はとても楽しかったです
 
クロス以外にも教室に腰壁を貼って模様替えをしたり、木製のロッカーやハンガーラックを造ったりしました
 
この経験をしてみて、やっぱり職人さんはすごいなと感じました


 
特に感じたのがクロス貼りです!

クロスを切るよりも貼ることのほうが難しかったです
真っすぐ貼ろうと思っても曲がってしまったり、シワができてしまったり
このようにやってみないとわからない苦労もありますね!

なかなかできない体験をさせてもらいました
 
皆さんも毎日のようにクロスを見ていると思いますが職人さんが家のクロスを一枚一枚丁寧に貼っていると思うとクロスの見方が変わるのではないかと思います

それでは、お元気で!
 


皆さん、こんにちは!

工務部の佐藤です。




6月も近づき、暑い日が多くなってきましたね



今回は、基礎天端についてお話させていただきます
 


リベストでは、現場監督が基礎天端が平らかになっているかチェックしています






このチェックをしている工務店さんは以外と少ないんです



基礎屋さんに任せているケースが多いです


天端が波打っていたり、斜めだと最悪の場合、床が平らになっていないなんてケースも、、、




リベストでは、チェックも自社でしておりますので安心してお任せください!


今回は、この辺で


 
 
皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。

段々気温が、上がってきて過ごしやすい日になってきましたね

しかし、もうすぐ梅雨の時期がやってきますwink

今年は、梅雨入りが早く、雨量も多いそうなので注意が必要ですね。

さて、今回は漆喰についてお話ししようと思います。

梅雨時期になってくると湿気が気になったりしてきますよね

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが漆喰は「呼吸する壁」などと言われ
二酸化炭素を吸収しながら石灰石へと戻っていく性質があります。

この二酸化炭素を吸収する呼吸が湿度の高い状態だと余分な水分を吸い取り、逆に湿度が低くなると水分を放出するという、湿度調整の機能を持っています。

なので冬場の「乾燥」や夏場の「湿気」を防ぐ効果が期待できると言われております。

昔の家に漆喰が多いのももしかしたら昔の人は上記のようなことを肌で感じながら使っていたのかもしれませんね


さて、話は変わりますが今週末の5月29日、30日に奥州いえ博パレット村にてベントが開催されます

感染対策等しっかり行っておりますので皆さま、ぜひ遊びにいらしてみてください


それでは今回はこの辺で
こんにちは工務部の山崎です。

 
今回も家の芝生についてお話をしたいと思います。

 
ここ2,3週間芝の手入れが出来なかったので、雑草だらけになってしまいました。
             
 


かなりみすぼらしい状況でした。

本日は天気が良かったので雑草取り、芝刈りを行いました。

雑草は根から手で引き抜きます。

芝刈りは手押し式の芝刈り機を使用します。

 



この芝刈り機はきれいに芝を刈ることができ、価格もリーズナブルでおすすめです。

何より、家で芝を育てる醍醐味はこの芝刈りを行うことです。

結構面白いですよ。

家の芝は高麗芝で、芝刈りを行うことで、茎が横に伸び、芝が密になり、綺麗な芝を作ることが出来ます。

まだまだですが、夏に向けて綺麗にしていきたいと思います。

ご興味のある方は是非いかがでしょうか?


 



 
みなさん、こんにちは!
リベストの晴山です。

みなさんは子供の日にどんなお祝いしましたか??
私は子供たちの為に夕飯を作りました!!

・・・とはいっても私が作ったのは簡単な料理なんですけどね^^;
私が作ったのは、『世界の山ちゃん風 手羽先』です!



もちろん子供たちのはコショウ抜きで、大人用のみコショウをたくさんかけました!!

意外と好評であっという間に無くなってしまいました。

好評でよかったです!!



さてさて、今回はイベントの案内をさせていただきます!

まずは、今週22(土)23(日)に、

『盛岡市中太田おさんぽ展示場』

こちらがグランドOPENします!!

こちらの展示場は、

『中空間を活用したライブラリールームのワクワク感!

イマどきファミリーの快適家事ラクプラン』


をコンセプトにしています。

詳しくはこちらからどうぞ!!



『キテ!ミテ!おさんぽ展示場』


10時~17時
のオープンとなります。

WEB予約をしていただくとスムーズにご案内できるかと思います。


皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています!!
皆さん、こんにちは!

工務部の金田です。

5月も半ばも過ぎ、九州や四国では梅雨入りしたとニュースがありましたが

東北はいつ頃になるのか、外仕事には嫌な時期に入ります💦

話は変わりまして、最近新築を建てたお施主様の定期点検メンテナンスで

訪問すると、テレビの設置の仕方がスタンドタイプか壁掛けタイプを

選んでいるお宅が見受けられるので

今回は、壁寄せテレビスタンド壁掛けテレビのお話をしたいと思います。

まず、壁寄せテレビスタンドは文字通り、テレビを壁に寄せて設置する

テレビスタンドで、必要最低減のスペースで設置出来るので省スペース効果

も期待できます。
 
 
それぞれの基本的な設置方法は

・テレビスタンド : スタンドを組立てて、テレビを掛ける。

・壁掛けテレビ : 金具を壁に固定して、テレビを掛ける。 

次にお互いのメリット・デメリットを簡単ですが、紹介します。
 


壁寄せテレビスタンドスタンドのメリット

① 組立設置が簡単に出来る。             

② テレビの配線が支柱裏に隠せる為、配線が見えにくい。

③ 壁に寄せて設置するので、省スペース効果が期待できる

デメリット

① 大きな地震では、転倒する恐れがある。(壁に転倒防止ワイヤーを設置すれば大丈夫)

② 高さ調整は出来るが、限度がある。                       
                      


壁掛けテレビのメリット

① 床は丸々スペースがあるので、掃除はしやすい。            

② 壁に取り付けているので、省スペース効果が大きい。          

③ 大きな地震が来ても、金具がしっかり下地に付いていれば外れる事は無い。

デメリット
 
① 壁の下地や材質に依って、金具の固定方法が異なる為、設置が難しい。(取付専門業者がある。有料)

② テレビを買い替える時、金具が合わなければ壁に取外した時のネジ穴が残ってしまう。       

以上、お互いにメリット・デメリットがありますが自分の生活スタイルに

あった物を選んで観てはいかがでしょうか❓

今回はこの辺で