工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 最新記事一覧 23ページ目

皆さんこんにちは。こんばんは。
 
工務 及川です。
 
暖かい日が続いて気持ち良いですね
 
 
皆様どうお過ごしでしょうか。
 
 

今日のブログでは配管の色々、ご紹介します。
 
建築現場には様々な配管が登場します。

こちら


 
 
PE管と言います。
水道管です。道路下の水道本管から分岐して各お家の敷地内に配管されています。
 
 
続いて、架橋ポリエチレン菅
水道管が、土の中から家の中に入るとこの配管に変わります。

柔軟性、断熱性に優れています。
キッチンや、洗面化粧台の扉を開けると見えると思います。
 
今度は排水です。
 
塩ビ管


主に住宅工事では下水道管用の排水管として使われています。
 その他にも、水道管や、電気の保護管など建築資材としては多用途に使われています。
 
 
お次はこの管




暗渠排水管です。
あまり見慣れないかと思います。

水が入ってくるようにパイプの回りに小さな穴が空いています。

暗渠は水はけを良くする工事です。
農業用で多く用いられることが多い工事かもしれませんが、お家の庭の外構工事でもこのパイプが活躍します。
 
と、言ったようにさらっとですがご紹介しました。
まだまだ沢山種類はあります
 
パイプ一つにしても、継手やエルボなど各部材も必要です。
建築資材は本当に種類が豊富ですし、細かいです。特に水道、空調、電気
 
ホームセンターに行くと、ヅラっと並んでいますよね。
 
住宅業界は日々進化していて新しい商品が沢山生まれていますが
毎度使われるこういった配管資材についてももっと勉強していこうと思う今日この頃です。
 
またご紹介します。
それでは。
 
 
 
 
工務部大橋です。
 
朝夕の冷え込みと日中のうららかさの寒暖差が厳しい折
 
皆様体調などを崩されていませんでしょうか?
 
朝出るときの着こみ具合を悩んでしまう毎日です。
 
GWも終わってしまい、
 
次の大型連休がすでに恋しくなってきていますが、
 
仕事は待ってはくれません!
 
のんびりしていては大変なことになってしまいます。
 
次の休日は頭の片隅に置いておいて、
 
真剣に業務に取り組む毎日です。
 
 
 
さて、春と初夏の間の
 
なんとなく長閑な日々ですが
 
じわじわと湿気が気になる季節が
 
近づいてきていますね。


 
皆さんは通気胴縁という言葉を
 
ご存じでしょうか。
 
 
 
こんなかんじのものです。
 
外壁の内側に隙間を作ることによって
 
上昇気流が生まれ
 
空気の流れとともに
 
湿気が外に排出されます。
 
そのことにより
 
壁内の空気が常に新鮮に保たれます。
 
梅雨の季節も万全というわけですね。
 
 
 
 
それでは今回はこの辺で。
 
 
 
 
謎の生き物もとい、どあっぷにゃんこでした。
こんにちは!
 
工務部 菅原です

皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか

私は釣り🎣とBBQ🍖ばかりの毎日でした


さて今日から仕事再開です


私たち工務部の仕事の一つに品質管理があります

品質管理では釘1本1本管理しています。
 


現場の品質は安心して私たちにお任せください


先日盛岡おさんぽ展示場もオープン致しましたので

是非お問い合わせください

お待ちしております
こんにちは


工務部の瑞稀です


皆さんは今年のGWはどのように


お過ごしですか?


私は家でのんびり過ごしています


皆さんは天井や壁に貼られている


クロスの下がどうなっているか


知っていますか?


軽く叩くと固い感触があると思います


それは石膏ボードです





石膏ボードとは


石膏を板状にして紙で挟んだボードです


石膏ボードは優れもので


丈夫で耐火性、遮音性が高いです


この石膏ボード張ってすぐに


クロスを貼るわけではなく


ボードとボードの継ぎ目や


ビスを打った後は


クロスのしわや破れに


つながりやすいので


パテ処理をしていきます




このように全て平にしてからクロスを貼っていき


普段皆さんが目にしている


状態になっていきます



普段は見えない所ですが


このような優秀な材料が隠れています


また石膏ボードには


たくさんの種類があります



ぜひ機会があれば調べてみてください


今回はこの辺で
 
 
 
 
こんちには。工務の三上です。
 
今日、4月29日は「昭和の日」で祝日です。



平成18年までは、「みどりの日」でした。


昭和天皇が崩御し「平成」になり通常であれば
昭和天皇の誕生日だった4月29日は平日になるのですが、
長年ゴールデンウィークの始まりとなっていたことから祝日として残す事になり、
昭和天皇が自然を愛されていた事から「みどりの日」となりました。


平成19年に飛び石連休の解消のため「みどりの日」を5月4日に移動し、
4月29日は「昭和の日」となりました。


これにより祝日と祝日に挟まれた日「国民の休日」は
5月4日は祝日となったため、現在はこのルールが適用になるのは、

9月の「敬老の日」(第3月曜日)

「秋分の日」(前年の2月の官報で発表で、水曜日になった場合)

の場合のみ適用される事になりました。

次回適用されるのは2026年の予定です。
 


ゴールデンウィーク中は旅行や買い物など行きたい所ですがコロナ禍で厳しいと思います。

奥州市江刺では、合同住宅展示場「奥州いえ博パレット村」が4月10日よりオープンしております。

https://oshu-iehaku.com/

感染症対策を行い、安心安全に配慮し皆様のお越しをお待ちしております。
皆様、こんにちは

工務部の臼井です

ようやくおさんぽ盛岡もオープン間近になりました

ぜひ皆さんにもご覧になって頂きたいと思います

話は変わりますが最近は宅配ボックスを置かれているお家をよく見かけます

ネットを使用して買い物をすることも多い世の中ですので
荷物の受け取りは皆さんも頻繁にあると思います

そんな時によくあるのが宅配業者さんが来る時間に不在で受け取れずまた再配達の依頼をすることです

ですが宅配ボックスがあればしっかり荷物を受け取って保管してくれますし
なつ印をしてくれる機能があるものもあるそうです



今の時代とても便利な商品だと思いますのでぜひ探してみてください



 
みなさま




こんにちは こんばんは




工務部の佐々木です



来る4月24日、25日




リベスト 一関おさんぽ展示場




GRAND OPEN




です


 





桜の花びら舞う桜町中学校前の




並木通りを進むと




展示場が見えてきます




少しですが中を紹介します







 


寝室




背面にはウォークイン




温かみのある色合いのフローリング、ベッドやカーテンのファブリックに




シックで渋い背面のクロス、化粧柱を合わせています




 


土間収納




玄関のすぐ隣には




趣味で使用している物を飾り




収納出来る、土間収納があります




見ているだけでワクワクしてきます




この家で




家族はどんな生活を送るのでしょう




お家での時間




くつろぎや休息




趣味




家族、友人とのコミュニケーション




etc...





妄想が膨らみます







他にも見どころ満載で





もっと紹介したいのですが





勿体ないのでまたにしますw





みなさま




4月24日、25日




是非お待ちしております



















 
どうも、工務のクトウです
 
 
「最近がんばっている事」
 
「ダイエット」です

前回、ダイエットをして、八キロぐらい痩せたのですが、あっという間にリバウンドしてしまい
103キロになってしまいました。

過去最高です

流石に、まずいと思いジムに通う事にしました。

とりあえず現時点では、八キロ痩せましたが
まだまだ道は遠いです

とりあえず、リバウンドしない程度に筋トレと有酸素運動です。

一か月後楽しみに。

 

 
 
さて、今回のうんちく話は「音」に関するうんちく話を紹介したいと思います
 
 
防音・遮音・吸音
この三つの言葉は聞いた聞いたことがありますか?
明確に説明するとなるとちょっと難しい話かもしれません。
 
 
「防音」というものは
外の音が室内に入ったり、、室内の音が外に漏れたりすることを防ぐという意味です
実際問題、防音といっても具体的な意味ではなく概念的なものなのです。
その方法が「遮音」・「吸音」という意味になってきます。
 
「遮音」というものは
防音をする方法のひとつであり、空気中で伝わってくる音を遮断して外への音が透過しないようにする方法の一つです。
簡単にいってしまえば、伝わってくる音を跳ね返すということになります。
遮音性を高めてしまうと、室内が反響してしまうという現象が起こってしまいます。
 
「吸音」というものは
吸音というものは、音を吸収することで、音の反射をふせぎ、音が室外に透過することを塞いだり、
音が発している室内における音の反響を抑える方法の一つです。
 
 
 
イメージ
遮音のイメージとしては、反射して音を透過しているという状態です

 
 
 
 
 
 
 
吸音のイメージとしては、反射しつつ壁の中で吸収されている状態ということですね
 
 

 
なので、防音対策をしたいという場合は
「どういう目的で使用をしたいのか?」を考えないといけません。
 
「楽器を使用したり、歌を歌う部屋にしたりしたい」
「部屋で映画館みたいなシアタルームにしたい」
 
防音設備を取り入れたい時は、事前に分かっているといいかもしれません。
 
 
今回はここまで
 
ではまた次回お会いしましょう
 
 
こんにちは!
この春からお世話になります
工務部の竹田優菜です
よろしくお願いします!




まず、自己紹介をします
年齢は20歳でこの間、短大を卒業しました
私の地元は盛岡市の渋民というところで
なかなか分からない方もいるかもしれませんが
とても穏やかで
岩手山がきれいに見えるところだと思います
趣味は音楽を聴くこととスノーボードと実家の柴犬と遊ぶことです

私は珍しい女性監督ということでキッチン周りやランドリールームなど
女性目線でお客様が満足する住宅を造りたいと思います
上司の方々にはご指導の方で迷惑もかけると思いますが
少しずつ仕事を覚え皆さんの役に立ちたいですね
それではまた、お元気で!
 
 
この度、リベストに入社しました佐藤優大と申します。


出身は、山形県の鶴岡市です。(さくらんぼ、お米、ラーメンが有名です!)


趣味は、ビリヤード・海釣り・バーベキューが好きです。


食べることが好きなので、おいしいお店があれば是非教えてください。


少しのことに妥協せずに全力で頑張ります。


よろしくお願いいたします。