工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 最新記事一覧 24ページ目

皆さんこんにちは。

工務部の金田です。 お久しぶりです。

3月も後少しで終わりますね。

3月と言えば、卒業シーズンで、我が家でも長女の中学卒業を迎え

長かった義務教育も終わりました。

つい先日、高校の合格発表が有り

結果は


無事に合格

家族皆で喜びました 高校生活を、楽しんで貰いたいと思います。

私の話はこの辺で、今回は壁埋込収納を紹介しようと思います。

世間で建材メーカーは多数有りますが

今回は、
永大産業株式会社のコンパクト収納 『 ルルボ 』

を紹介します。
 


忙しいお母さんに、リビング・ダイニングでメイクができるコスメ収納です。

薄型なので、生活動線を妨げることなく、リビングやダイニングに設置

することが出来ます。

 


他にも洗面脱衣室に設置出来る収納など、豊富に種類が有ります

是非、ご自宅に検討して見ては如何でしょうか❓

今回はこの辺で
皆さん
こんにちは、こんばんは

現場監督の及川です。

工務部ブログにお越し頂き有難うございます。


 
本日はおうちの建具についてのお話しになります。
 
 
皆様のおうちの建具には、クローザー、ストッパーと呼ばれる物が設置されていると思います。

 
ドアは勢いよく開いても壁にぶつからないように。




ドアストッパーは空いた状態で下げるとロックがかかります。
 




引き戸は勢いよく閉めても、ゆっくり閉まるように。
閉まるとバネが働き、ソフトクローザーが作動します。

 
 


開き扉は閉めても「バタン」と鳴りづらいように。
 ダンパーが取付されております。
 
 


これらがないと、建具の破損の原因にもなりますし、安全性も劣ります。
 
築年数が経つとメンテナンスも必要となります。

各メーカー様 HPで調整の仕方を動画付きで解説しております。 ご参考にして頂ければと思います。
 
 


世間では
リバウンド=再拡大 ということで
 
コロナがまだ落ち着きませんね。
 
ここ最近では宮城、山形でも独自の緊急事態宣言が出されるなど、まだまだ感染リスクが収まらないようです。
 
日中、暖かくなってきましたので
外出される際はお気をつけて。
 
 
それでは失礼します。
 
 
 
 
 
工務部大橋です。
 
春の嵐が吹き荒れる今日この頃ですね。
 
梅は咲いたか桜はまだかいな、と春の便りを
 
心待ちにする日々です。

 

今年の冬は特に
 
大雪・大風と、なかなかの猛威を振るわれましたので
 
春を待ち望む心がいつも以上に強くなっています。
 
 
 
さて、春には一つ厄介なものがありますね。
 
 
 
そう、スギ花粉です。
 
雪がなくなったと思ったら、スギ花粉が舞い
 
目や鼻にダメージを与えていく
 
おそろしい物質です。
 
 
外にいるときはまだしも、
 
家の中でまで、花粉に苦しめられたくはないですよね。
 
 
当社の24時間換気システムでは
 
高性能フィルターが搭載されております。



 
たとえば、
 
スギ花粉、ヒノキ花粉など花粉系アレル物質や、
 
ダニの死がい、ダニのフンなどの
 
アレル物質の抑制に効果がある
 
スーパーアレルバスターが添着されています。
 
これのおかげで
 
家の中に入ってくる空気が
 
綺麗になるというわけです。
 
 
二年程度での交換が推奨されていますので
 
ネットなどでご購入ください。
 
それではまた、
 
 
 
にゃんこも安心ぬくぬくです。
 
こんにちは


工務の瑞稀です



今回は土間収納について紹介します



普段は基礎の中が見えていない家が多いと



思いますが



基礎の中も有効活用することが出来ます



階段の下などは



高さが十分にとれない為



塞いでしまうことが多いですが



床を下げる事によって広くとる事が出来ます





コンクリートのゴツゴツした床も



タイルカーペットを敷けば



とても歩きやすくなります



階段下を有効活用してみませんか



今回はこの辺で
こんにちは。 工務の三上です。

今回は、小屋裏収納についてのお話をしたいと思います。



小屋裏収納は、建築基準法上


天井高 1.4m以下
接する上下の階の床面積の1/2未満
階の中間に設ける場合、直下の天井高が2.1m以上である事。


となります。
 



小屋裏収納は建築基準法上床面積に入らない、

屋根裏などの有効利用、収納スペースが増えるなどメリットがある反面、


天井高が低い事などデメリットもあります。




リベストでは小屋裏収納も断熱施工と

YUCACOシステムにより冷暖房・換気も行われていますので、

屋根裏の使わない空間の有効活用に検討してはいかがでしょうか?
皆様こんにちは


工務部の臼井です


最近、道路の雪もとけて春の兆しが見えてきましたねsmiley


さて、今回は断熱材についてお話ししたいと思います


断熱材とは建物には欠かすことができない材料の一つであり、


役割としては熱の伝わりを防ぐものになります


実際に断熱材を使用することで外からの寒さ、暑さを遮ることができ、


室内の温度を一定に保つことができます


建物が出来上がってしまうと見えなくなりますが


弊社でもいろいろなところに断熱材を使用していましたので


ぜひ見ていただければ面白いと思います



では、今回はこの辺で失礼いたします
みなさま こんにちは こんばんは




工務部の佐々木です




現在 一関市三関にて




リベスト展示場 絶賛工事中です




3月にも入り、一関方面はほとんど雪も無くなりましたね




初春の香りを感じる爽やかな風の中




大工工事進行中です



 




外部は外壁が貼り終わりました




色はホワイト、グレー、ブラックを使用した




モノトーンでスタイリッシュな仕上がりです





来週 足場解体の予定です





中を覗いてみましょう



 







 







 



2Fの様子です




2Fは寝室、子供室の他、書斎スペースもあります





2Fは大工さんの作業が完了し




このあとクロス貼り工事に移っていきます




1Fは大工工事終盤です




この建物は




夫婦、子供二人を想定しており




基本的な生活スペースに加え




空間を有効活用した




土間収納やスキップフロアもあります




コロナ禍の今




素敵な家ごもりが出来るよう




書斎スペースや流行のヌックスペースもあります





次回




その1Fも紹介したいと思いますので




お楽しみに




桜の開花と共に完成予定です














 
  どうも、工務のクトウです。
 
 
     
   今回のうんちく話は、長府のエコキュートについて説明させていただきます。
 
 
今、リベストで建てられる方と家を建てて今住んでる方は、8割は長府のエコキュートを
使用してると思うのですが、その中で「ecoとく」というボタンがあるのですが、その
Ecoとくがどういうものなのかを説明していきたいと思います。
 
 
そもそもこのecoとくというものは・・・・なにかと言うと
 
 

 
こんなボタンです。
 
 
簡単に言ってしまえば
「お風呂の使ったお湯の熱を貯槽タンクに回収するもの」です
 
図解で説明させていただきます。
 
 
 
引用元 株式会社 長府製作所のHPより抜粋
 

 
お風呂に入った後にこのecoとくというボタンを押すと、回収して
エコキュートの貯槽タンクでお湯を作っていく力にもなるというものですね
 
 
でも、注意点としては
必ず、家族全員がみんなお風呂入り終わった後にボタンを押してくださいね。
 
 
お風呂入ってる時にecoとくを押してしまうと
どんどん熱が吸収されてしまうのでご注意ください。
 
 
 今回はここまでです。また次回お会いしましょう!
 
 
 
皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。

最近、使っていた眼鏡が壊れたので新しい眼鏡を購入しました
眼鏡購入で悩むのはやはり形ですね
今回は悩んだすえこの形にしました。

まだ自分自身、鏡で見なれませんが徐々に慣れていけたらなと思います


さて今回は、着工棟数のお話をしようと思います。
皆様は、岩手県で年間何棟、家が建っているかご存知でしょうか

これは県が公表しているデータですが岩手県では年間約8000棟家が建っています。
 
●令和元年度 新設住宅着工戸数 **市町村別集計**              
                    令和2年 3 月末現在  
市町村名         月   別   着   工   戸   数           年  度 前年同
  4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 累  計 期累計
盛岡市 102 182 229 198 289 199 197 116 173 159 122 104 2,070 2,239
宮古市 5 13 22 14 7 9 16 7 8 9 4 14 128 135
大船渡市 8 10 10 13 4 13 11 2 10 3 3 9 96 143
花巻市 32 62 83 42 65 105 60 26 80 16 24 47 642 545
北上市 52 122 244 89 73 152 280 161 141 37 45 76 1,472 1,223
久慈市 46 17 12 31 5 8 17 12 17 4 7 4 180 208
遠野市 15 7 9 10 7 14 8 8 8 2 4 4 96 151
一関市 25 32 43 40 34 20 24 49 28 28 26 53 402 561
陸前高田市 11 18 18 16 4 12 11 11 12 3 3 13 132 340
釜石市 6 15 8 33 1 35 14 17 7 10 8 1 155 377
二戸市 3 8 9 5 3 11 10 8 3 5 5 5 75 90
八幡平市 3 12 13 5 5 6 2 3 5 3 0 9 66 91
奥州市 24 40 77 60 12 47 45 76 67 20 34 40 542 558
滝沢市 18 34 30 27 36 24 28 34 34 21 13 35 334 417
岩手郡 4 11 18 13 8 7 7 8 9 10 2 6 103 87
  雫石町 2 4 3 5 7 3 1 2 6 3 0 4 40 38
  葛巻町 1 1 2 4 0 2 0 1 0 0 0 0 11 8
  岩手町 1 6 13 4 1 2 6 5 3 7 2 2 52 41
紫波郡 22 39 41 28 33 34 69 29 33 23 26 42 419 493
  紫波町 11 20 29 15 30 22 28 18 26 18 11 28 256 263
  矢巾町 11 19 12 13 3 12 41 11 7 5 15 14 163 230
和賀郡 0 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 5 2
  西和賀町 0 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 5 2
胆沢郡 11 23 4 9 7 242 6 159 12 1 0 5 479 83
  金ヶ崎町 11 23 4 9 7 242 6 159 12 1 0 5 479 83
西磐井郡 0 1 3 2 0 2 3 1 0 2 0 1 15 18
  平泉町 0 1 3 2 0 2 3 1 0 2 0 1 15 18
気仙郡 0 0 0 12 1 1 1 0 0 0 4 1 20 11
  住田町 0 0 0 12 1 1 1 0 0 0 4 1 20 11
上閉伊郡 5 7 32 19 4 7 8 2 6 3 0 3 96 256
  大槌町 5 7 32 19 4 7 8 2 6 3 0 3 96 256
下閉伊郡 33 21 19 13 20 13 21 14 17 12 11 11 205 372
  山田町 24 16 18 5 17 9 14 6 11 7 9 7 143 254
  岩泉町 8 4 1 4 2 4 6 6 4 4 1 4 48 100
  田野畑村 0 1 0 3 0 0 1 2 1 0 0 0 8 13
  普代村 1 0 0 1 1 0 0 0 1 1 1 0 6 5
九戸郡 6 9 13 7 8 7 14 16 6 3 1 5 95 79
  軽米町 2 1 5 2 1 2 6 5 2 0 0 0 26 21
  野田村 2 1 2 0 2 1 0 2 1 0 0 1 12 15
  九戸村 2 2 0 1 1 1 3 3 0 3 1 2 19 8
  洋野町 0 5 6 4 4 3 5 6 3 0 0 2 38 35
二戸郡 2 9 7 6 1 0 5 1 2 0 0 2 35 17
  一戸町 2 9 7 6 1 0 5 1 2 0 0 2 35 17
市計 350 572 807 583 545 655 723 530 593 320 298 414 6,390 7,078
郡計 83 122 138 109 82 314 135 230 85 54 44 76 1,472 1,418
合計 433 694 945 692 627 969 858 760 678 374 342 490 7,862 8,496
対前月比(%) 57.7 160.3 136.2 73.2 90.6 154.5 88.5 88.6 89.2 55.2 91.4 143.3    
対前年比(%) 45.3 101.3 140.8 78.5 90.2 126.2 169.2 84.3 108.1 64.3 72.6 65.2    
累計 433 1,127 2,072 2,764 3,391 4,360 5,218 5,978 6,656 7,030 7,372 7,862    
対前年比(%) 45.3 68.7 89.7 86.6 87.2 93.6 101.1 98.6 99.5 96.6 95.2 92.5    
                             
前年度月別合計 955 685 671 882 695 768 507 902 627 582 471 751    
前年度月別累計 955 1,640 2,311 3,193 3,888 4,656 5,163 6,065 6,692 7,274 7,745 8,496    

上記のデータは令和2年3月現在のデータになります。

月によって多い時期だったり、少ない時期だったりはもちろんありますが、
平均すると1日に約20棟、1ヶ月で約650棟家が建っていることになります。
普段、色々な所で家が建っているのを見るかと思いますが数字で見るとより多く感じるかもしれませんね
このデータは県のホームページで見れますので気になる方は見てみてください。

しかし、近年はコロナの影響もあってか家を建てる人が減少傾向にあるようです。
建てる人が減っている中、数ある工務店、住宅メーカーからリベストを選んでいただけるよう
これからますます頑張っていかなければなりません

リベストでは定期的に、住宅見学会を行っています。
他社との性能の違いも体験していただけると思いますので皆さま、是非ともいらしてみてください。

それでは今回はこの辺で
こんにちは山崎です。
 
今回は鉄筋コンクリートについてお話をします。
 
建物には基礎があり、そのほとんどは鉄筋コンクリートで出来ており、それはコンクリートの内部に鉄筋を入れて作られています。
 
一見、コンクリートは強固なものに見えますが、特徴があります。それは圧縮力に強く引張力に弱い性質があります。

 
 
そして鉄筋には引張力に強く、圧縮力に弱い性質があります。
 
 
 
例えば、梁には荷重や自重で上部に圧縮力、下部に引張力が掛かります。
コンクリートのみでは梁の下部が脆弱になります。

 
その脆弱部分を補う為に、鉄筋を入れて引張力、圧縮力に強い、鉄筋コンクリートになるのです。
 
 
 
鉄筋コンクリートとは、コンクリート、鉄筋を組み合わせて、お互いの弱いところを補って出来ているものなのです。

リベストの基礎でも、べた基礎として鉄筋コンクリートを使用しています。