工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 最新記事一覧 30ページ目

 
工務部大橋です。
 
9月に入っても暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますから、あと少しの辛抱とはいえ、
外作業にはつらい時期が続いています。
外の環境が厳しいほど、帰ってきたときの空調のありがたさが身に染みますね。
 
 
さて、現在当社では姉体地区におきまして、展示場を建築中です。
そこで今回は、基礎現場の写真を紹介していきたいと思います。
 
まずは着工前の写真を一枚、パチリ。📸
 

 
 
 
閑静な住宅街の雰囲気ですね。
 
基礎着工をしましたら、あっというまにこの状況。📸
 

 
 
 
基礎の深さまで土を掘ると、その底になる部分の土は柔らかいので
砕石を敷き詰め、踏み固めて柔らかい土を固くします。
大切なおうちを支える大事な作業です。
砕石を敷き詰めた時点での写真になります。
ここから転圧といいまして、砕石を突き固めていく作業に入っていきます。
 
そして、シロアリが基礎まで上がってこないように
防蟻シートを敷き詰めまして、隙間を防蟻テープでふさぎます。
地面を介して外気の気温が入ってこないように、
スタイロフォームという名前の断熱材を敷き詰めていく作業の途中の写真が
こちらになります。📸
 

 
 
 
このように、一口に基礎工事といいましても、一か月ほどかかることからわかるように
いろいろな作業を行うことによって、お客様の大切なおうちの
その名の通り、「基礎」を作り上げていくわけです。
 
何事も基礎が大事ですからね!
 
この後、おおまかに
「配筋」「ベース打設」「型枠組」「立ち上がり打設」
といった作業に入っていくことになります。
 
また機会がありましたら、ご紹介していきたいと思います。
 

最後にきょうのにゃんこ。





それでは、また。

こんにちは


工務部の瑞稀です


9月とは思えない暑さが続きますねsmiley


みなさん熱中症には十分注意してください。


熱中症予防で水を飲みすぎると


体内の塩分濃度が下がり


水中毒になる恐れがあるようですので


適度な水分補給と塩分補給を


心掛けるといいですね




今回、蓄電池を導入しました


初の蓄電池という事で


パナソニックさんに来てもらい


蓄電池の講習会を開いて頂きました。






蓄電池のメリットは


なんといっても停電時に電気を


使用できる所ですね



また昼間、電気を貯めて


朝や夕方など電気代が高い時に


貯めた分を使用する事ができます


少々値段は高めですが


災害時に電気を使えるのは


とてもありがたいですね


それでは今回はこの辺で
工務部大橋です。
 
八月も半ばを過ぎましたが、まだまだ夏日が続くようです。
 
熱中症対策を万全に、残りの夏も乗り切っていきましょう!
 
 
前回の締めに猫の写真を使いましたので、今回は私が猫と暮らす間取りを考えた際の
ポイントをお話ししようかと思います。
 
まず1つめは、完全室内猫として飼っていますので、リビングドアをつけて脱走防止を図りました。
リビングドアと玄関ドアを同時に開けないようにだけ気を付けています。
 
2つめは、猫トイレと食事場を壁掘り込みにしました。トイレ、水置きと食器を
なんどか蹴飛ばしたことがあったので、
壁掘り込みの中にすることにより、蹴飛ばさないようにしました。
 
3つめは、室内ドアを閉めた時にも猫が自由に行き来できるように、壁に猫が通れる穴を作りました。
その穴から直接吹き抜けのキャットウォークに出られるようにしましたので、よく走り回っています。



私は本当にただの穴をあけましたが、ペットドアという商品もありますので、そちらもお勧めです。
 
以上が設計の際に盛り込んだポイントになります。
間取り以外のポイントや、実際に暮らしてみてこうすればよかったかな、という部分もありますが、
それはまた別の機会にお話しします。



最後にうちの兄妹猫を紹介いたします。
 



それではまた。
雨が続いてますね・・・いい加減晴れてくれないか・・・
工務のクトウです

 今更ながらですが、「グレイテストショーマン」という映画にハマりました
       その中の劇中歌である「This is me」が良い歌詞なんです

I’m not a stranger to the dark

(わたしは暗闇を知っている) 

Hide away, they say   
(隠れてろと彼らは言う)

‘Cause we don’t want your broken parts
 (私の事を見たくないから)

I’ve learned to be ashamed of all my scars 
(わたしは全ての傷跡を恥ずかしいと学んだ)

  Run away, they say
 (あっちへ行って彼らは言う)

No one will love you as you are  
(誰もあなたを愛してはいない)

最初の出だしは暗い歌詞が続くのですが、サビの部分がものすごくいいんですよね。
When the sharpest words wanna cut me down 
(鋭い言葉で私を傷つける時)

I’m gonna send a flood, gonna drown them out 
(私が洪水を起こして彼らを溺れさせる)

I am brave, I am bruised  
(私は勇敢で傷もある)

I am who I’m meant to be, this is me 
(私が思う、これが私)

残念な事にこれがリアルタイムで見れなかったのが、残念でした。映画館で見たかったですね・・・ぜひ興味がある方はyoutubeで検索して頂けると、劇中歌が聞けますので見てみてくださいね~
 
 
さて、今回のうんちく話は「芝生」についてご説明します。


芝生に関してご説明をさせていただくと、二種類あります。

それが「天然芝」と「人口芝」です。
正直、どっちが良いというのはありません。お互いにメリット・デメリットが
あるので、参考にしていただければいいと思います。

天然芝に関してメリット・デメリットを説明すると
メリット
バーベキューができる
初期費用が安い
メンテナンスがうまく行う事ができれば永久的

デメリット
メンテンナンスに特殊な道具・時間・費用がかかってしまう
大雨が降ってしまうと泥だらけになる
緑にするのに月日を要する
といったとこです。







では、人口芝に関しては

メリット
メンテンナスが非常に楽(芝生が伸びる事はない)
絶対に枯れない
防草シートを使う事で雑草が生えにくい
 
デメリット
初期費用が高い
火気厳禁(バーベキューには向かない)
気温が高いと熱くなる事はある
といったところです。正直な話どっちが良いとは言えません。

ポイントとしては
➀メンテナンスが出来る時間あってそのメンテンナンスが楽しくできるか
➁芝生の空間をどのような使用目的にするか


というのが大事かと思います。天然芝を施工する方は、もう草木が大好きで
ガーデニングや土いじりをするのが大好き!というのはおすすめ
人口芝は、庭先で子供が遊んですごせる様な環境をつくりたい!という考えの方には
おすすめです。



ちなみに、もし私が芝生工事を行うという事があれば、人口芝ではないでしょうか
「手入れの時間がないので、人口芝かなぁ・・・」という考えが強いです。


でも、バーベキューメインならアスファルト舗装か、コンクリート舗装が一番です
「自分たちがどういった使い方をするかな?メンテンナンスができるのかな?」
そういった考えで、外構工事を考えてもらえばよいかと思います。
 
今回はここまで。また来月お会いしましょう
 
 
   
 
こんにちは

工務の臼井です

梅雨の時期に入り、ジメジメする日が増えてきましたね

体調管理にも気を付けていきましょう

さて、今回はルーフィングシートについて話したいと思います

ルーフィングシートとは屋根本体の下に敷く防水シートです。

屋根材の下に敷くので見たことがない人もいるかもしれません

しかしルーフィングシートがあるおかげで屋根材で防ぎきれなかった雨水を建物内にいれずに
外に流すことで雨漏りの防止につながっている重要な材料になります

もし工事中の建物を見ることがあれば見てみてください

では、今回はこの辺で失礼いたします
 
皆さんお久しぶりです。
 
工務部の金田です。

岩手も梅雨入りしましたが、毎日に暑い日が続いていますね

ただ、日中だけが暑くて、夜は涼しいので熱帯夜が来ない事を思います💦

今回は、LIXILの玄関ドアリフォーム リシェント を紹介ししたいと思います。

リシェントとは、
外壁を壊さず 1日でリフォームが 完了 します。

通常の工事なら


① 玄関ドア・外壁を解体  ② 木部造作取付  ③ 玄関ドア取付

④ 床タイル仕上  ⑤ 外壁仕上  ⑥ 室内仕上


の順番で、工事は約4~5日位かかります。

リシェントなら、古い玄関扉を外して、枠だけを残し、今ある枠の上から新しい枠を取り付けて

新しい扉を取付、外と内に額縁を取り付けるだけなので、たった1日で完了 
します。

 


リベストでも、取り扱っていますので、気になる方は御見積だけでも どうでしょうか?

今回はこの辺で 
皆様、こんにちは。

工務部の安藤です。

先日、滝沢に行ってきました

天気も良く、絶好のお散歩日和でしたsmiley

岩手山もきれいでいい気分転換になりましたよ

さて、だんだん、暑くなってきましたね

もう梅雨明けしたんじゃないかと思うくらいの暑さです

今年の夏も暑くなりそうですので、熱中症対策をして乗り切っていきましょう
 

今回はこれについて話そうと思います。
 

皆様は、この部品を見たことがありますでしょうか?

たまに照明器具の取り扱い説明書などについているものなのですが...

エリアマスクといわれる部品になります

何に使うかといいますと照明器具の人感センサー部分に取付を行うと

センサーの範囲を狭めることが出来ます。

家の中では使うことはあまりないかもしれませんが

玄関にセンサーを取り付けていた場合、人が玄関前を歩くたびに

過剰に反応する場合などは使ってみるのもいいかもしれませんね

 
 
 
  
 

それでは今回はこの辺で
こんにちは。


コロナ期間中は、g〇〇gleマップにて旅行を行っています。


工務部 及川でございます。



先日、休みの日

テレビにて、

暑い時こそ熱い物を

と流れていました


同日家にて、、、

薪ストーブをこの時期に新しく購入したらしく


気温26度のの中、試運転をしていました。 

なるほど、まさにこれが

暑いときには、あつい熱い物を・・・・・


違いますよね。

暑い時こそ 

YUCACO をご体感下さい。

今週末、見学会開催しております。


さて、本日はまた
なかなか聞かない、現場のことちょっとご紹介します。

まず業界人じゅないと知らないと思っているのが

「雨押え」

屋根用語です。
・雨水が回り込んで躯体内に侵入するのを防ぐ水切り材のことです。
二階の窓から下屋を見ると、見つけれると思います。

 
続いて
「雲筋交い」


 

これは筋交いですが
小屋裏にも筋交いがあります。



これです。
斜めにはい入っているのを雲筋交いと呼んでいます。


といった感じでまだまだありますが今日はこの辺で。

夏は冷房でお過ごし下さい。


それではまた。
 













 
はじめてお目にかかります。
 
6月より入社いたしました、大橋徹と申します。
 




昭和51年11月12日生まれです。
 
出生地は北海道ですが、小学生のころから基本的に盛岡市に在住しております。
 
趣味は映画鑑賞、読書等バリバリのインドア派です。
 
洋画のアクションやSF、サスペンス等を好んで見ます。
 
元々水道設備を専門とする会社に勤めておりましたので、水道関連が得意です。
 
工務の一員として、お客様の笑顔と満足のために全力で取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
 
下の画像はうちの猫です。

 




実はあと二匹いたりしますが、ご紹介はまたの機会で・・・
 
 

サムネイル
こんにちは


工務部の瑞稀です


だんだん暑い


季節になってきましたねsmiley


皆さん水分補給など


熱中症対策は万全に


新社会人の方々は


慣れない環境になると


思いますが頑張ってください


さて今回はスタイロ畳について


紹介します


スタイロ畳とは


畳の中にスタイロフォームが


入っている畳です。


スタイロ畳の長所は


断熱性能が非常に高い事です


また虫害を受けにくく


軽いです


短所としては


湿気を吸いにくい


ということですね


調湿材を挟んだ商品もあるので


畳に調質性能を求める方は


検討してみてください


それでは今回はこの辺で