工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 2017年06月06日一覧 1ページ目

お久しぶりですリベスト懸田です。
最近は急に気温が上がったsmileyと思えば大雨winkになり激しい雷frownと変わりやすい天気が続いています。
それに梅雨もまじか。早く夏が待ち遠しいです

私ごとですが、週末やっと車のタイヤ交換をしました。
なかなか車を動かすこともなかったのでタイミングを逃し今頃になりました
やっと変えてあげたので、これからもう少し動かしてあげようと思っています。
 や  へ 

さて今回は引戸の簡単な調整の仕方をご紹介します。

まずは、上下傾きの調整

建具下に調整が穴2箇所あります。上穴には「 上下 」、下穴には「 左右 」とあります。
これの上穴にプラスドライバーをさし中のネジを回して調整します。
回していくと戸車が上下して建具傾きを調整できます。
調整あ穴は建具両側についてありますので、どちらも動かしながら微調整します。


次に左右奥行きの調整

はじめの画像にもありましたが、建具本体の上と下に「 左右 」の調整穴があります。
こちらも同様プラスドライバーで調整です。
上下別々で左右(例えば左が廊下側、右が洗面所側)少しずつよります。
これで建具の動き(引っかかり)などが調整できます。


最後に枠についているモヘアの調整

プラスドライバーで調整するネジが枠に3~4箇所ついています。
ここを回すとモヘヤが出入りします。
これによって枠と建具の隙間を少なくすることができます。


季節の変わり目や気温、湿度の変化により建具の変形や使用上の経年変化があります。
動きや隙間が気になった時、ご参考にしてみてください。