工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 2017年03月一覧 1ページ目

こんにちは!
3月18日に発売した、

モンスターハンターXX

を買えなかった、晴山です(´;ω;`)
売り切れでした・・・

調べてみたら一番最初の作品は2004年に発売してるんですね
思い出せば中学生、高校生のころには『モンハン』ばっかりやってた記憶があります。

青春ですね!!
・・・いや、寂しいとかは言わないでください。



さて、気を取り直して新築工事中の北上展示場 アエルですが、
4/8・9の土日に合わせてのグランドオープン✨
に向けて最後の追い込み中です!!


外構もほぼ完成しました!
そして今回は中々見ることのない夜の外観をお見せします!









そして今回は展示場A棟の室内紹介します!!

こんな形に仕上がりました!!







家具も搬入し、生活感が出てきましたね!

おしゃれです!



少ないかもしれませんが、今回はこのくらいにしておきます。


是非、4/8・9にお越しいただいて見ていただきたいと思います!!


見どころはたくさんあります!



覚えていますか?
もう一人のブログで紹介されたこの扉・・・



ぜひ見に来て、探してみて下さい!!

それではスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!!



皆様こんにちは

今月も楽しくDIYをやりたいと思います

今回のDIYは木製ベンチを製作したいと思います
幅=1m×奥行=23.5㎝×高さ=45㎝
2人掛けのサイズになります。




では早速始めましょう


①準備する材料
 


今回も現場の残材を利用したいと思います

1 床の構造材で使用している28mm合板  1枚
2 木製手すり材φ34㎜  1本
3 カーサカリーナで使用している2×10材(38mm×23.5㎝)  1枚

の3種類です。

②使用する工具
 


1 電動丸ノコ
2 丸ノコ定規
3 インパクトドライバー
4 尺金
5 のこぎり
6 スケール
7 34πのホルソー
8 75mm・51mmのビス

③材料の加工

1 28mm合板(幅16.5㎝×長さ90㎝)1枚
2 28mm合板(幅30㎝×長さ38.4㎝)2枚
3 木製手摺(長さ90㎝)1本
4 2×10材(1m)1枚

にカットします


2でカットした材料を下の図のように台形状に加工します。
下端から15㎝上がった所に直径34㎜の穴を開けます。
これを2枚製作します。




④組み立て

③、2と3を組みます。


次に天端に1を乗せて75mmのビスで6ヵ所固定します。
 


組み上げた材料に1mに切った2×10材を乗せ裏から51mmのビスで
10ヵ所固定します。
 


⑤完成

 


今回の製作にあたり、工具の中に電動丸ノコが出てきましたが作業する際は
使用方法を守り、安全に作業を行ってください

ではまた来月お会いしましょう
こんにちは(^O^)/

昨日侍ジャパン負けてしまいましたね…

2-1惜しかったですね

今年はどこが優勝するのか楽しみです

工務部の菅原です。

今回は唯一の女性大工菊池麻里を紹介します。
 


菊池麻里は前回紹介した阿部央人と同じく

去年の4月に入社し寮で生活しています。


寮ではあまり時間が合いませんが

たまに寮のキッチンで料理をしている姿を見かけます。

いつもお惣菜や冷凍食品の男性陣とは違いますね


現場で会うと重いものも軽々持ち運んでいます

女性ですがなかなかのパワーです💪
 


男性陣の大工さんにも負けず頑張っています。

大工さんになってみたいという女性の皆さん

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか



これからも同期入社の大工さんとして

頑張って欲しいですね

今後も現場の職人さんを紹介していきますのでお楽しみに
みなさま、はじめまして。
工務部の佐々木絹子と申します。
建築についてはまだまだ勉強中ではありますが、微力ながらみなさまの家づくりのサポートをさせていただいております。
どうぞよろしくお願いします。



さて、先日長崎に行ってきました。
初・九州上陸です。

長崎と言えばハウステンボス!

ハウステンボスと言えば








イルミネーション!!



……圧巻です。


ドラゴンが火を吹いています。


実はロマンチックの代名詞・イルミネーションは食わず嫌いしてました。
こちらのイルミネーションは1,300万球(!)のLED電球を使用しており、ロマンチックを超越した衝撃を感じました。


LEDといえば、近頃は一般家庭での普及も進んでいますね。
つぎに交換するときにはLEDにしようと考えておられる方も多いのでは。

LED照明の大きなメリットは、やはり寿命が長いこと。
白熱球の寿命は約1000~3000時間
蛍光灯の寿命は約6000~1万2000時間
対してLED電球の寿命は約4万~6万時間とのこと。

また、60Wの白熱球と比べると、蛍光球だと約12W、LED電球だと約8Wの消費電力で同等の明るさを得ることが出来ます。
消費電力が少ないということは、当然電気代がお安くなりますね。
初期費用の高さがデメリットとしてあげられるLED電球ですが、寿命が長く、電気代はお安く、
トータルで考えるとお得になるということなんですね。


さらに、LED照明は紫外線をほとんど含まないため、虫が寄ってきにくいそうです。
あの街灯に群がる虫たちは、光に含まれる紫外線に引き寄せられているのだとか。
…私にとってはこの上ないメリットです。

しかしながら、熱がこもりやすい場所に不向き、光の広がりを表現し難いなどといったデメリットもあるようです。
それぞれのライフスタイルに合わせて、最適な照明器具を選びたいですね。




初の長崎は食わず嫌いなイルミネーションを克服し、
グルメを堪能し、なぜか爬虫類とのふれあいもあり、
心もからだも一回り大きくなって帰ってきたような気がします。
それではまたお勉強の時間にお会いしましょう(・∀・)ノシ
 
 
こんにちは。


工務部の佐々木です。


皆様、


北上展示場、



来たる



4月8日(土)、9日(日)




GRAND OPEN




COMING SOON






です。




お楽しみに。




今回はこの辺で。




工務部の佐々木でした。







いやいや!



終わらないです



せっかくですので今回はB棟の内部の様子を







 




キッチン越しの家具組立て中の社員大工の立野さんです。



リビング、高級感が漂っていませんか



からの・・・

 


2Fホール


吹き抜け手すりがガラスパネルタイプ



高級感が漂っていませんか



からの・・・





 



ロフト


くつろいでいるのは家具組立てを終え、浸っている設計部の菊池さんです。



大人の雰囲気漂うロフトです。



子供の隠れ家にも良いかも。




以上、ほんの一部ですが紹介でした。





皆様、





COMING SOONです。



 
 
工務部 懸田です。

冬といえば
最近の運動不足解消も兼ねて、子供達と近場のスキー場へ
何年かぶりでしたので滑りに不安でしたが以外になんとかなるものですね
子供達はほぼ始めてのスキー。
2・3本滑っているうちに一人で滑れすようになり ビックリ
 


かなりハマったようで、休みの日はスキー場へが定番化しています

私の近況はこのくらいで・・・

今回はYUCACO(ユカコ)
の住宅に設置してある
24h換気システムについてちょっとお話しようと思います。


フィルターのお手入れは定期的にされていると思いますが
その際、結露水を排出するホースも点検していただきたいです。
外の新鮮な空気を吸い込みますのでわずかですが結露水が発生します。
 

※本体の下にこのようなホースがあるます。
 

 

※ここの臭気止めを点検です。商品名【おとめちゃん】
周囲の環境やにもよりますが、汚れが詰まって上手く排水出来なくなります。
溢れて隙間からにじんでくることもあります。


 

両脇のツメを外すと上下に分かれます。
中に詰まりがないか、汚れていないか点検清掃します。
汚れていましたら、中を綿棒などで清掃してください。
外した時、水が少し垂れてくるのでご注意ください。
終わりましたら元に戻して完了です。

頻繁にお手入れというわけではないですが
汚れていましたら清掃お願いいたします。



 
 
こんにちは
大工の阿部です。

訓練校で進級試験のテストが近々あります…

わからなくて頭が爆発しそうです|ω・`)

でも、地道になんとかがんばっております!

わからないことは訓練校の先生に聞き

わかるまで教えてもらっています(^^)

 


なかなか範囲が広すぎて絞り込むのが大変ですが

二択問題なのでわからないところがあったら

自分の運をここで全部使い果たしたいと思います(*´艸`)



てことで神社にでも進級できるように行ってまいります…
こんにちは、最近

おなかがすくのが早くなっている

現場監督の藤田です。


実は、2月に社員研修に行ってまいりました。

その際に、浅草に寄ってきました。

浅草といえば、もちろん
 



雷門ですね。


 
裏側からも
 



後で、調べてみると

雷門の正式名称は、
風神雷神門だそうです。


風神雷神像は、頭部だけが江戸時代の火事で残って


胴体は、明治時代に頭部に合わせて造られたそうです。


浅草をぶらぶら歩いて

小腹がすいたので

浅草メンチを食べました。


揚げたてで、

肉汁がジューシー

絶妙な甘みがありました


また、食べたくなる味で

思い出したらまたおなかが減ってきたので

今日はこの辺で

さようなら。





 

 
こんにちは(^O^)/

最近暖かくなってきたので

釣りに行きたくてうずうずしている

工務の菅原です。

今回は社員大工の阿部 央人を紹介したいと思います
 




央人とは同期で去年の4月に入社しました。

入社してからずっと同じ寮で生活しています

部署が違うので出勤時間帰宅時間も違います。

なので、あまり時間が合いませんが

仕事も寮での生活も頑張っています。

お互いこれからも成長していけるよう

頑張っていきたいと思います。
こんにちは!!
実は最近高校生だった頃からの夢が叶った晴山です!!


その夢が一体何かというと・・・・
『クロムハーツ』のシルバーアクセサリーを買うことです!!


ようやく手に入れたアクセサリーがこちらです!
 
いいですね!!
すごく輝いていますね


これが似合う男になれるよう仕事も私生活も頑張ります!!



さてさて、新築工事中の北上展示場の様子ですが、今回は2本立てで行きます!!
まず1つ目は、前回の私の投稿でも紹介した『タイルの外壁』です!!

こんな感じに仕上がりました。
 
 
近くで見るとこんな感じです。
 
  
 
 
重厚感が凄いですね!!
せっかくなので建築ブログらしく、メリットデメリットを説明したいと思います!!


メリット
・高級感
・汚れや傷、劣化に強い
・耐久性が高い

デメリット
・コストが高い(通常の外壁の倍になることも・・・Σ(゚Д゚;))
・施工する職人の腕に左右されやすい


との事です!
 
さて、2つ目事務所棟内部の様子です!




天井や壁が出来て、少しずつ形になってきましたね!
ほかにも棚等も付き、完成まであと少しです!!


今後も工事の状況をお伝えしますので、また見て下さいね!!
さて、次回は展示場A棟の様子をお見せします!

お楽しみに~('ω')ノ