設計部スタッフブログ
~リベストらぼ~ 最新記事一覧 47ページ目


7月もあっという間に過ぎ

8月になりましたね!



BBQ、旅行、花火、フェス!!!!

今月は予定いっぱいな神成です



最近出かける度に車から


「あの家かわいいな~」

「かっこいいな~」


と眺めています…



その中で気になっているのが


海外テイスト

の家

北上展示場のカーサ・カリーナも

南欧の邸宅をイメージした家ですね!


 





南欧テイストといっても

外壁や屋根をかえるだけで

雰囲気がかわるのでおもしろいですね!




 





他にも地中海風やアメリカンテイストなど

いろいろあるので自分の好みを見つけるのも

楽しいかもしれないですね


ちなみに、私はオールドアメリカンテイストが好きでした!



以上!神成でした
皆様こんにちは!

設計部の平野です!

ここ最近朝晩が涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたよね?

とくに夜が涼しくなったのは助かります!
寝やすいので笑

さて、最近北上の現場に気密測定にいってきました!
 

 
気密測定士の資格をもつ泡渕君、
 
今日も丁寧な仕事ぶり!!
 

 
測定結果はC値0.23!!
 
「C値」とは、住宅の気密性を表す数値で、隙間面積を延床面積で割って出した数値です!
 
これは数値が小さいほど気密性が高いということです!
 
岩手県において、1㎡あたり2.0㎠以下で「気密住宅」ということになっているので、
 
リベストの建物の気密性がいかにいいかがわかりますね!
 
0.23㎠という数値は、1m角の中に、約5mm角の隙間しかないことになります!
 
うん。すごい・・・
 
現場の職人さん達がどれほど細かい仕事をしていただいているのかを痛感いたします!
 
では業務にもどります♪
 
また後程♪
 
 
 

前回のブログでが降りませんねと書いたら

その日からばかりになった

設計 川村 肇です。

 

今はまた夏真っ盛りという感じで

毎日毎日と~っても暑いですね。
 


こんなに暑い
ちょっとでも
断熱したいなぁとか
考えちゃいませんか?


家が暑くなるのは熱が入ってくるからです。



じゃぁ何処からが入ってくるのかなといえば
やっぱりから入ってくる量が多いんです。

 


ということで窓からの熱を防ぐ商品として

LIXILさんの ハニカムスクリーンは如何でしょう?




見た目は普通のプリーツスクリーンのようですが、
スクリーンが断熱層になっているのですね




 

この商品をつかうと単板アルミサッシの窓(6.51)が

樹脂サッシ+Low-Eペアガラス(2.33)ほどではないものの

それに近い性能(2.63)になるのですよ
 

 

南側の大きな窓だけでも取付すると

夏の暑さ対策には効果的そうですね。

 

 暑さはこれからが本番なので
夏バテなどしないように頑張りましょう!
ということで
今回はここまで!


休日を利用して

一関市 東山町にあります

猊鼻渓に行ってきました~

設計の及川です








舟下りで使用されている舟は

すべて
舟頭さんの手作りなんだとか

これは驚きました...



涼しさを求めて行ったはずなのに



日差しが強すぎる...!!!smileysmileysmiley


でも、のんびりと舟下りするのは

とても気持ちよかったですよ

アユの塩焼きも絶品でした


良かったらみなさんも行ってみてください!





本題に戻りまして、今回紹介するのはこちら~



「測って描く旅」浦 一也・著

 
 



こちらのがなかなか面白いんです



実はこれ、今年の社員旅行の時に購入したもの。

ふらっと立ち寄った本屋さんで立ち読み...



これは面白い


思わず買ってしまいました(笑)



著者の浦さんは旅行した時に泊まった


ホテルなどの間取りや家具をスケッチする

そうで、実際に描いたものがたくさん載っています!



手描きの良さが溢れていて

何度も読み返してしまいます



ほかにも、


ユニバーサルデザイン

住宅の歴史

などなど様々な知識が書かれていて

普段の生活の中で何気なく使っている

物のサイズや、間取りの広さ・寸法には

きちんとした根拠があっての事なんだなぁと


改めて感じました。




読みやすい
ので、建築の知識がない方でもぜひ

為になる一冊だと思います



長々と本の紹介になってしまいましたが、

以上、設計の及川でした~



 
 

晴れたと思ったら雨が降り

相変わらずはっきりしない天気が続きますね


雨が降った後も熱気に包まれて

まさに
蒸し風呂の気分です

こういう天気が続くと

夏祭りに行きたくなります、高橋です。
(え、やはり私だけでしょうか?)


先週、家の者に

ひんやりしたまくら」が欲しい!!と言われ

久しぶりに
水沢のニトリさんへ赴きまして

接触冷感Nクール寝具

いろいろと見て回りました


敷き布団の上に敷いたり、


枕を中に入れるカバータイプだったり

たくさんのバリエーションがありましたよ!


その中でも個人的にとても驚いたものが

なんと
ペット用のNクールベッド


中型犬や猫のサイズなら

余裕でゆったりできそうです!


さて、肝心の冷却まくらですが

どうやらニトリさんのほうでは


通常のNクールに加え

さらにひんやり感をUPさせた

Nクールスーパーというものがあり

さらにその上に


Nクールダブルスーパーなるものが
あるようです

残念ながらスーパーな方は
売り切れていました…(暑いですものね…)


というわけで、結局通常タイプの冷却まくらを購入したのですが


東北・岩手と言っても

夜は暑くて寝苦しいときもありますので

これで少しでも快適に過ごせたら

とても心強い味方になりますね!


ちなみにレジ近くに

同じ仕様で大きめなぬいぐるみも

置いてありました



サメペンギンってみためにも涼しくて
いいですね

(うっかり写真のペンギンが見切れてしまいました)

以上、実は一足先に
売り切れだった超COOLなNクールスーパーのまくらを
購入していた高橋でした。(笑)
皆様こんにちはsmiley


最近、洋画にハマっている
柴田です


洋画を観ていると意外と知らない


ある事に気付きました



それは・・・

コチラ


赤い玄関ドアかっこいい・・・


可愛いワンちゃんですね


・・・ではなく、
玄関ドアが内開きなんですね


映画好きで結構洋画を観ていたのですが


全然気付きませんでした


何故海外は内開きなのか?


それは・・・
防犯対策です


想像してみて下さい。


もし玄関外に怪しい人が居て


どうしても開けなければいけない場合



外開き内開きどちらのドアを選びますか?


恐らく多くの人が
内開きを選ぶと思います


何故かと言いますと


相手が無理やり開こうとしたとしても


こちらは
全体重を掛け、押せるからです


海外の人たちから考えると


日本の外開きの玄関ドアに


ビックリするかもしれないですね





日本が外開きの玄関ドアなのには


まだ理由があります


それは、日本では玄関で靴を脱ぐ習慣がある為なんですね


確かに考えてみますと、海外の住宅では


玄関がとても広く内開きも可能ですし、靴も脱がないので


良いかもしれませんが、日本では玄関が狭い上に


靴が置いてあるためなかなか難しいかもしれませんね


そして3つ目の理由がありまして


日本は
雨の日が多いのでwink


内開きですと雨だれが玄関に落ちてしまう


その3つの理由があるんですね




洋画から教えられました


これからより一層洋画を観るのが楽しみになりそうです


それでは本日はここまで!


以上、
柴田でした


先日、九州南部の梅雨明けが発表されましたsmiley



早く東北も梅雨明けが発表されるといいですねwinksad



じめじめとした陰湿な空気を
ぶわーっと一気に吹き飛ばすような
真っ青な空が拝めることを
切に願っていますsmiley




こんにちは、泡渕です(^^)/



さて、今回のブログのタイトル


の意味ですが、


真ん中のここだけ見ると…
・V・
顔文字みたいですね

(・V・)


…というのは冗談で(笑)



H…
Hue(ヒュー)
色相



V…Value(バリュー)
明度



C…Chroma(クロマ)
彩度



という色を構成する3つの要素の事です





Hue(ヒュー)
色相は
1枚目の写真のように
空の
「青」、森林の「緑」といった
物体がもつ色あいを
数値で表したものです


(マンセル表色系)






Value(バリュー)
明度は
その色がどれほどの
明るさなのかを
数値で表したものです
数値が
大きいほど明るい色という事になります







Chroma(クロマ)
彩度は
その色の鮮やかさを
数値で表したものです
数値が
大きいほどより鮮やかな色という事になります







さて!
この「H・V・C」
家づくりの何に関わってくるの?
という所なんですが…


主なところで言うと

「住まいの外観」ですね


特に
街の景観に統一感が図られているような地域
重要になってきます




平泉町の中尊寺の辺りや
京都の歴史的な建造物の周りに建てられている
お店や住宅を見るとわかりやすいのですが



いつも利用するコンビニでも
看板の色が茶色や黒といった

明度彩度低い
普段と違う色で
作られているのが目に入ります





これは
せっかくの
歴史的な建造物がある街並み
奇抜な色雰囲気を壊さないようにしましょう!
というルールに基づいているからなんです!



こういったルールが決められている地域では

住宅も同じように街の雰囲気を壊さないような
趣のある外観にしなければなりませんfrown



その外観を検討する時に
住宅の外観に使った素材(外壁など)の
「H・V・C」の数値を見て、
検討するわけです



歴史的な建造物がある地域で
新しい住宅ができても

趣のある綺麗な街並みが守られているのは
そこに
住む人たち皆でルールを守って
街並みを壊さないように
努力しているからなんですね




なんてブログを書いていたら
久しぶりに
そういった趣のある景色を見に
ドライブに行きたくなりました(笑)


ちょっと行ってきます!

以上泡渕でした
 
おばんです。
設計部 佐々木大輔です。



今日は先日行われた、

YUCACO研究会の櫻井理事

日本大学理工学部の井口助教

日本大学理工学部の学生さん達

来た様子をレポートします。



いらっしゃった目的は
YUCACOシステムの施工状況チェック、
気密・断熱工事の施工チェック、
弊社の北上展示場の見学
との事でした。



施工状況のチェックでは、
奥州市水沢区での工事中のお客様の
現場にて行われました。



井口助教が現場と図面を
照らし合わせております。





皆さま足場に登って
外部の施工状況もチェック!





内部でダクト配管のチェック






井口助教と設計川村ボス。




最後は皆さまでパシャリ!



とても暑い日でしたが
遠方より有難うございました。
m(__)m
施工状況にはお褒めの言葉も頂き
一安心でございます。



また、
設計通りに現場で施工して頂いている
業者様へも感謝です。
m(__)m



こうして弊社のYUCACOシステムは
設計通りの家を現場でつくり
暖かく・涼しい建物になっております。




内容が内容だけに
真面目なブログの閲覧
有難うございました。

以上、設計部佐々木大輔でした。
 
みなさまこんにちは。

相変わらずの愛読書(バイブル)は

ちょいワル親父の「LEON」です。



そんな40代の菊池が今日お伝えするのは

インテリアコーディネート事例です。



リベストの江刺ショールーム「AEL」には

床とドアのマッチングを体験出来るブースがあります。


普段は床とドアだけのマッチングを体験して頂いてますが、

実生活では「家具」「カーテン」も重要な

コーディネートコンテンツです。



今回は3種類のチェアで関係を再現してみました。

床はLIXILのクリエホワイト

ドアはLIXILのD.Spec

TH(02)ホワイトバーチです。
 
 
  


Aはオリーブのファブリック

Bはブルーのファブリック

Cはブラックレザーです。

全体が白いと何でも似合いますね。



では次

床はLIXILのクリエダーク

ドアはLIXILのD.Spec

VK(28)イタリアンウォルナットです。

 
 


全体が黒いと高級感が出ます。

Cのブラックレザーチェアは相性がいいです。



次は

床はLIXILのDフロア ウォルナット

ドアはLIXILのD.Spec

VH(26)イタリアンウォルナットです。


 


前の2つの中間トーンのアッシュ系カラーです。

CのブラックレザーチェアとBのブルーファブリックが栄えます。



ご覧の通り、床やドアの関係だけではなく家具を置くと

雰囲気が全然変わります。


コーディネートする時は好きな床色を決めてから

似合う家具を買うもよし、


理想の生活に合った家具を決めてから

似合う床色を決めてもいいと思います。




そこで!

わたくし菊池がおススメするコーデは

こちら

 


床はアッシュ系でドアはホワイトにし壁紙と調和させ、

カーテンはグリーン系のカラーです。

チェアはグレーのファブリックにしました。

全体でトーンダウンさせつつ、カーテンでアクセントを入れます。

アッシュ系の床にすることによって

インテリアグリーン(植物)も見栄えします。



40代オッサンコーデですので

あくまでも「個人的感想」です。

(ポジティブに言えば「大人モダニズム」ですかね・・・)


ご参考まで。




こんな感じで「江刺AEL」では

ルーミングのシュミレーションが出来ます。


お越しの際は「理想の生活」を体感下さい。



以上

菊池がお伝えしました。

 
不安定な天気が続いていますね…


じめじめ湿気に悩まされてますcheeky

神成です



最近、
スキップフロアのある間取りが

人気のようですね


ということで

今回はスキップフロアの


メリットについて!




1.スキップフロアの下部の有効活用


キッズスペースとして使ったり、

収納スペースとして使うこともできます


北上展示場もキッズスペースとして使っています!

モルタリングのついた壁もかわいいですね





2.広く見える!


目線に高低差をつけることによって

広く感じる効果があるみたいです




3.家族の気配を感じれる


生活音や声が聞こえてくるため気配を感じることができ

小さいお子さんがいても安心です




まだまだメリットはあると思いますが

今回はこの辺で!

以上、神成でした