設計部スタッフブログ
~リベストらぼ~ 2021年07月13日一覧 1ページ目

こんにちは!

髪を切ってイメチェンした佑里子です!

中学生ぶりの短さに

そわそわしております!🙈➿

(すごくどうでもいいこと言いました…)


さて!!

最近のプラン依頼の中で

ペットの空間も計画したい!

というお客様が

また増えてきたように思います!🐶🐱

 

家にいる時間が増え

ペットと過ごす時間が

増えたことも影響しているのでしょうか…?

 

わたしの家は外で犬を飼っているので、

あまり馴染みないですが、

 

家の中で一緒にくつろぎ、🏠🐕

遊んでいる姿がいつも視界に入るような

暮らしもいいなあと

動物たちが楽しそうにしている姿を

想像しながら👀💭

プランを考えてみました!

 

そこで今回は、

弊社の企画住宅を基に

「猫と暮らす」ポイントを練り込んで

紹介させていただきたいと思います!💁‍♀️

【1階平面図】

 

①リビングにキャットウォーク🐈

適度な運動をしてもらう為に

上り降りが可能なキャットウォークを設置!

(東面展開イメージ図)


②ネコの食事スペース

人の動線を避けた位置設けます!🍚

ネコはきれい好きなので、

トイレから離れた位置に…⚠️



③階段下にネコ用トイレ

階段下の空間で200~400の高さがあれば

ネコ用のトイレスペースがつくれます!



ちなみに

〇〇下のペットスペースはよく採用されています!

通常天井から床まである「収納」を

吊り収納とすることで、

下にペット空間が出来ちゃうんです✨



(施工事例より)

 

④窓辺で日向ぼっこ

1階和室に窓台と一体の

カウンターを設置して、

ネコの日向ぼっこスペースに!

畳に寝転がって

一緒にお昼寝なんてしたらもう、💤

幸せ空間ですねっ🥰


 

⑤柱現し

ネコは爪の維持/マーキング/リラックス

気分転換/自己アピールなどで

爪とぎをするみたいです!

「爪とぎしてもいい場所」を設けることで

お気に入りのクロスや畳で

といでしまうことを防ぎましょう!



⑥ペットドア

LIXILのラシッサ:ペットドア

入っていい空間とダメな空間で

建具を使い分けます!

動物が飽きない工夫として、

回遊動線は効果的です!


 

⑦ペット用品収納(扉付)

隠したいペット用品は扉付の収納の中に!



続いては2階!



【2階平面図】

 

⑧吹抜け+梁現し

キャットウォークから梁上を歩いて、

そのまま2階へ…

吹抜け空間の意匠性も高めつつ、

ネコのアスレチックスペースも兼ねます!

 

⑨寝室にネコ用入口

朝の目覚ましはネコに

お願いするのもありかも…?⏱

 

⑩2階にも日向ぼっこスペース

サンルームで洗濯物を干している横で

くつろぐ姿も想像できます!☀️👕

カウンター下を収納にすることで

収納力もあげちゃいましょうっ⤴️


 

以上!10か所にポイントを

盛り込んでみたので、

何か参考になるものがあれば…(`´)ゞ


そしてネコ好きのかたは

こんなこともできるよ!

と教えていただければと思います!



それではまたあう日まで!